1. 取得する利用者情報
AutoStreamにおいて取得する利用者情報は、以下のとおりです。
- 利用者のスマートフォン、パソコン等の端末の識別に係る情報、IPアドレス、利用環境・利用地域等、位置情報、ウェブサイト又はアプリケーションの閲覧履歴、検索履歴、広告閲覧履歴、閲覧した広告データ、閲覧した広告へのクリック等の情報、閲覧やクリック等が行われた時間帯等の情報、OS・ブラウザに関する情報
- Cookie又はLocalStorage等のトラッキング技術に蓄積された情報
- 「Cookie」とは、利用者がウェブサイトを閲覧した際に、サーバー側で利用者を識別するために、サーバーから利用者のウェブブラウザに送信され、利用者のコンピュータに情報を蓄積する機能を指します。
- 「LocalStorage」とは、利用者のウェブブラウザにテキストデータを保存する機能を指します。
2. 利用目的
- RTB広告配信のため。
- RTB広告配信に対応した他社広告サービスとの連携のため。
- 利用者の属性(推定される性別・年代等)や興味関心等に合わせた商品やサービス、その他情報等の提供のため。
- 個人を特定出来ないデバイスidの生成を行うため。
- 当社又は当社取引先のウェブサイト又はアプリケーションを利用する利用者のセグメントの集計、及び当該集計結果の報告のため。
- 当社サービスの開発、改善のため。
3. 利用者情報の取得等の停止
- AutoStreamによって当社による利用者情報の取得及び利用を希望しない場合は、各媒体に設置されているオプトアウトリンクからオプトアウトを実施してください。
- AutoStreamにおける当社提携先による利用者情報の取得及び利用者情報を利用したターゲティング広告の配信を希望しない場合は、下記からオプトアウトを実施してください。
- オプトアウトを実施したことにより利用者情報の取得が一切停止するわけではなく、その後の利用者によるインターネットの利用により新たに利用者情報の取得が開始される場合があります。
| AdGeneration | ||
|---|---|---|
| AJA | ||
| Criteo | ||
| Logicad | ||
| Yahoo | ||
| MicroAd | ||
| Pubmatic | ||
| RTBHouse | ||
| P1 | ||
| fluct | ||
| Amazon(UAM) | ||
| GumGum | ||
| Index Exchange | ||
| unicorn | ||
| Relaido | ||
| craft | ||
| unruly(rhythm one) | ||
| Rich Audience | ||
| GMO SSP | ||
| Just Premium | ||
| Adagio | ||
| ID5 | ||
| IntimateMerger | ||
| LOGLY | ||
| Triplelift | ||
| Ogury | ||
| Sovrn | ||
| Smartadserver | ||
| NewsTV(PubX) | ||
| TTD | ||
| Mediago | ||
| Adform | ||
| media.net | ||
| Cirqua | ||
| Browsi | ||
| Popin | ||
| Zucks | ||
| Inmobi | ||
| Pangle | ||
| Magnite | ||
| Smaato | ||
| Blockthrough | ||
| Applovin | ||
| Liveramp | ||
| Munee | ||
| Amoad | ||
| docomo Ad Network |