イベント
生き残るビジネスパーソンは、AIをどう使っているのか?〜AI時代のビジネス生存戦略〜
さまざまなAIツールがある中で、皆さんは「使いこなす側」になれていますか?
ChatGPTや生成AIの登場により、ビジネスの現場は急速に変化しています。
一方で、「興味はあるけど、何から始めればいいのかわからない」「自分の仕事にどう活かせるのかが見えない」
ーーー そんな声も多く聞かれます。
本イベントでは、AI活用を企業文化として推進するFLUXが、職種ごと企画・営業・マーケティングなどの現場で実際に使っているリアルで再現性あるAI活用法を初公開。
最新のAIトレンドを知るだけでなく、実際にどのように活用すれば“選ばれるビジネスパーソン”になれるのか、実践的な視点からお届けします。
ツール紹介では終わらない、AIを成果に変える「生存戦略」とは?
淘汰される側に回らないために、“今” 知っておくべき具体的なヒントが、ここにあります。
こんな方におすすめ
- 生成AIのトレンドや現状が知りたい方
- 具体的に、自分の業務にAIの活用を落とし込めるようになりたい方
- よりAIが身につく、実践できる環境やキャリアの視座を得たい方
- 企画、営業、マーケティング、コンサルティングなどの職種で、AIを使って成果を上げたい方
- 自身の市場価値を高め、今後のキャリアプランを考えたい方
当日の流れ
15:00~15:30 開場・受付・ご案内
15:30~15:35 オープニング
15:35~16:00 セミナー第一部|AI時代のトレンドと現実
16:00~16:30 セミナー第二部|“選ばれるAI人材”への一歩を踏み出すには〜職種別の進化と実践環境の作り方〜
16:30~17:30 ブース別交流会
17:30 クロージング
※ 一部講演の内容は変更になる可能性がございます
イベント概要
日時:2025年8月27日(水)15:30~17:30(受付開始 15:00)
会場:株式会社FLUX オフィス
〒107-6224
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー24階
https://flux.jp/company/#access
最寄り駅:
都営大江戸線「六本木駅」8番出口直結
日比谷線「六本木駅」地下通路直結
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
参加費:無料(定員30名、人数が溢れた際には抽選制)
持ち物:名刺
登壇者

Edwin Li
取締役CTO
東京大学松尾研究室出身
中国英語翻訳者資格最年少記録保持者
学生時代に中国国内にて数学・天文学・物理学・化学オリンピックで優勝
ケンブリッジ大学コンピューターサイエンス学部に特待生で進学(中国全土で年間3〜5名が選ばれる特別選抜プログラムASTに選抜)
2018年6月に当社入社、取締役就任
東京工業大学工学部卒業、東京大学工学系研究科修了
機械学習、深層学習、大規模言語モデルが専門
お申し込み方法
以下の「個人情報の取り扱いについて」ページをご覧いただき、ご同意の上、お申し込みをお願いいたします。